2020年の正月飾り~青山フラワーマーケットの花と縁起小物
昨年は、すでに売り切れ続出でくやしい思いをした青山フラワーマーケットのお正月飾り(2019年)。今年こそは意中のお飾りをゲットしよう! ということで、2020年正月の青山フラワーマーケットのお飾りラインナップをご紹介します。
なんとオンラインショップではすでに一種完売のアイテムもあるそうなのですが、店舗での販売は、2019年12月1日からということなのでご安心を。
※価格はすべて税込みです。
オリジナルお正月飾り
しめ飾りに、新潟県魚沼産の稲わらを使用している青山フラワーマーケットオリジナルのお正月飾り。年神様への目印として、また、不浄を断つしるしとして。本物の稲わらが、新しい年の“豊作”も招いてくれそうです。
暁(AKATUKI)

W18×H26cm
末広がりの扇に日本を象徴する花、梅と菊の組み合わせ
新月(SHINGETU)

約W25×H20cm
扇と紙垂(しで)は、子孫の健やかな成長を祈願する葉柄
※オンラインショップでは完売
日の本(HINOMOTO)

約W23×H45cm
ふくよかな国産稲わらの香りが漂う、本格的なお正月飾り
御縁(GOEN)

約W18×H60cm
五つの輪をたおやかに結んだ水引飾り。中央には春を呼ぶ梅を模った梅結び
花と縁起小物
鉢物/ししまいお手玉
神様が宿る木とされ永遠の命の象徴でもある松と、魔を払う“だるま”の器で縁起のよい鉢物も。ししまいお手玉は、毎年コレクションしているコレクターがいるほどの人気アイテム。

升アレンジメント/干支みくじ
恒例の干支みくじ。2020年は、ころんとしたフォルムがかわいらしい、 梅の柄の「子」で新年を占って。青山フラワーマーケットの干支みくじと、張り子 招き猫の梅柄は、青山フラワーマーケットでしか買えないオリジナル柄です。スモールスペースにも飾りやすい升のアレンジメントは、胡蝶蘭と菊。

お正月アレンジメント
花瓶いらずのアレンジメント。松や菊、実物など縁起の良い花で新年を彩って。祝杯をイメージした盃型の器のアレンジメント「宴(UTAGE)」(3,850円)と、慶賀の赤・無垢な白の縁起のよい器のアレンジメント「鈴(RIN)」(2,530円)の二種がラインナップ。

新年の始まりを彩る正月のお飾り。ぜひ、お気に入りを見つけて、よい年をお迎えください(気が早!)
LEAVE A REPLY