龍の鱗まで再現! 幻の有田焼ジュエリー「トシカネ」の展覧会・クラウドファンディング開催
忘れられた“ロストテクノロジー”を探るプロジェクト「Missinglink(ミッシングリンク)」の第一弾企画として、幻のジュエリー「トシカネ」の展覧会が、2019年年7月7日から18日まで東京・渋谷で開催中です。
「トシカネ」とは、有田焼でつくられたジュエリー。正式には「俊兼ジュエリー」といい、もともと有田で磁器を製作していた、小島俊一氏(こじましゅんいち)と有田焼の絵付け師だった南兼蔵氏(みなみかねぞう)が、昭和6年に帯留め作りとしてはじめたブランドで、二人の名を一文字ずつとって「俊兼ジュエリー」(通称:トシカネ)と名付けられたもの。
太平洋戦争後、本格的にアクセサリー制作を開始し、もっと広く知られるためにはという試行錯誤の中から欧米人に好まれたオリエンタルなデザインが誕生しました。
最盛期には従業員50~60人が働き、年間数万個の注文があったということですが、1985(昭和60)年の世界的な経済のあおり(プラザ合意)を受け、売上の中心だったアメリカへの輸出が完全にストップ。
他に類を見ないデザインを持った有田焼の宝石は、時代や人々の好みが変わって行く中、次第に姿を消し、今やコレクターのコレクション以外では見ることができない“幻のジュエリー”となってしまったのだそう。
現代の技術を持ってしても再現が難しく、その超希少性価値から、海外オークションでは1円玉サイズ程の陶磁器製のアクセサリーが、数万円という高値で取引されているのだとか!
「Missinglink」プロジェクトとは
「Missinglink」とは、歴史の中に埋もれ、忘れ去られたロストテクノロジーを見つけ、探求・記録し、伝えることで、様々な史実やストーリーを浮き彫りにし、未来につなげていこうというプロジェクト。
わたしたちMissinglink は、そんなロストテクノロジーやモノを探求し、けっして“昔はよかった” とノスタルジーにふけるのではなく、未来を見定めながら新たな技術と情熱を探るキッカケにならないだろうかと考えて活動しています。
プレスリリースより
Missinglink 共同代表:原大輔・甲賀ゆうこ
プロジェクトの始まりは、佐賀県の有田で発見された陶磁器製の軍服ボタンだったそう。
割れ物である陶磁器とは思えない強度を持ち、個体差が全くない精巧で緻密な技巧に魅せられたプロジェクトメンバーたちは、ボタン復刻のために動いたものの素材や製法が全く不明、よって“再現不可能”ということが判明。
「いまや人が月に行くほどテクノロジーが発達しているのに一体なんで…!?」「わたしたちは便利になっていく世の中で、大切な何かを失ってきたのではないか。」と、途方にくれたという。
このボタン復刻のために、全国をかけめぐり研究を進める中で、超精密なポーセリンジュエリー(陶磁器の宝石)「トシカネ」と巡り会うことに。
歴史の中に姿を消した「トシカネ」の技術や史実を伝えて、未来のテクノロジーにつながるヒントとするために、Missinglinkプロジェクト第一弾として、今回の展覧会が実現しました。
Missinglinkプロジェクトでは、継続的にプロジェクトを進めるために、クラウドファンディングにて会員を募集中(2019年9月18日まで)。
- 「Missinglink」始動!失われた幻の超絶技巧のジュエリー「トシカネ」の魅力を伝えたい! – クラウドファンディングのMotionGallery https://motion-gallery.net/projects/toshikane
テクノロジーが発達し、とても便利で快適な暮らしを享受している私たちですが、そんな現代のテクノロジーをもってしても再現不可能な先人の超絶技巧がある…不思議な矛盾を感じます。残された貴重な品を、ぜひ味わって。展覧会は、2019年7月18日までです。
<開催概要>
Supercraft ― 限界を超えたスーパークラフト。緻密なミクロアートの小宇宙 ―
会期:2019年7月7日~18日 午前12時~午後18時まで
会場:HOLE IN THE WALL(東京都渋谷区渋谷1-20-5 学校法人 水野学園)
入場:無料
LEAVE A REPLY